節電マシーンは、空調機の冷媒に作用して、空調機の消費電力を削減させる装置です。
経年劣化に伴い不活性化した冷媒を、元の正常な冷媒に戻す補助作用を行い、空調の熱交換効率を改善いたします。
本商品の構造的に、
使用時・廃棄時等において、爆発や火災その他、
本商品に起因する事故の可能性はありません。
また本商品設置後の維持管理作業及び消耗品などは、
一切必要ないことも特徴です。
室内外機を結ぶ冷媒配管に設置しますので、
空調機本体には一切触れません。
そのためご利用中の空調機については
基本的にはメーカー機種を問わず、冷媒を使用し、
室内機・室外機が分かれているタイプなら全てに効果が現れます。
※効果については、電流値測定などの場合、環境に左右されます。
電気代自身は従量課金だけでないので総合的な判断が必要です。
節電マシーンは
本体に電気などの動力が一切必要ありません。
また、空調の消費電力削減の付帯効果として、
削減した電力相当分のCO2削減効果を期待できます。
空調機(エアコン)で、「なぜ室内が涼しくなるのか?」例えば暑い夏に、庭や道路などに打ち水をすれば涼しくなる。これは、水(液体)が蒸発して水蒸気(気体)になる時に、周囲の熱を奪う性質があるからです。水が蒸発する時に空気から熱を奪い、一時的にその周囲の温度を下げる為涼しく感じる。アルコールで手を消毒した際に、冷たく感じるという事も同様の原理です。
空調機では、この水やアルコールに代わり、冷媒を熱交換の媒体として使用し、現在ではHFC(ハイドロフルオロカーボン)や、HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)が採用されております。暖房運転時には、冷媒が冷房運転時と逆の動作(気体→液体)をし、室内側へ温風を発生させる熱交換を行います。